代表者ごあいさつ

ごあいさつ

はじめまして。スターズ株式会社 代表、岩崎志穂です。

子どもが大好きで、保育士になりたいと思っていた学生時代。
しかし、子どもを含め人は周りの環境や人との関わり方、出会いで「人は磨かれ成長していく」ということの大切さに気がつきました。
気がつくと、感情や心の動き、心理の学びを追求しておりました。そして、海外でのインターシップで出会った自閉症と診断された5歳の男の子に心を動かされ、人としてさまざまな事を教えてもらいました。
子どもの世界でも、大人の社会でも必ず人が関わってきます。その中で「誰と出会うか」「その人と何をするのか」がとても重要な鍵だと実感しております。

STARSのスタッフは、全員が海外問わず、子どもの知育・療育に携わりいろいろな思いや経験をしてきたスタッフと講師です。1人の力では不足や無力を感じ、子どもたちを取り巻く環境作りがいかに大切かを実感してきました。それと同時に、安心と信頼できる先生の存在が子どもやご家庭にとってどれだけ大切で必要な存在なのかを感じているからこそ、講師には想いを繋いで欲しいと日々願っています。
お子さまはいずれ、自分の力で自立をしなければなりません。
発達障害所持率の高い男の子は将来、家庭を守りたくさんの責任を果たしていかなくてはならない存在になる事でしょう。
大切な人を守り抜くという経験にも立ち会うでしょう。その人格基盤となる幼少期に大きな影響を与えてあげられるのが、専門知識や技術と人生経験のある私たち講師陣の役割だと思っております。

お子さまの成長において「STARSと出会って本当に良かった」と感じていただけるよう、学習向上だけでなく心が穏やかで楽しい日常を過ごしていただけるよう、寄り添うことができれば幸いです。

 

   STARSのコミット 〜

  1. 保護者様に寄り添い想いを達成します
  2. お子さまの能力を見つけて伸ばします
  3. お子さまの可能性を信じきり、自立を全力でサポートいたします

 

<代表経歴>

・日本とアメリカで発達・LGBT・虐待・犯罪のメンタルケア、文字だけで人をサポートする知識を学ぶ
・コロンビア大学にて依存症の研究
・ベトナムにて発達障害を研究し療育・トレーニング施設、病院に従事。Drやスタッフへの研修と指導に従事
・日本にて心理カウセラーとして文科省、厚労省の公共事業「子どもと親のメンタルケア」「虐待ケア」
 「自殺防止強化」「LGBT」の相談カウンセラーとして従事。
・発達障害児童の個別指導に従事
・子ども個性指導STARSをスタート

<資格>

・子ども発達支援認定トレーナー
・発達障害児童支援士
・心理カウンセラー

 

お子様の成長や困りごとを公式LINEから「岩崎」へご相談できます
友だち追加

STARS株式会社

★子ども個性指導(学習)
★子どものスポーツ個別指導

 学習・スポーツの専門家庭教師を
 ご紹介いたします。

会社の概要はこちらから